第2回付属の勉強会・座談会はどうだったのか!?

3連休の初日は快晴の空の下、息子の所属する野球チームの大会。初めて開会式から参加しましたが、出場チームが一斉に集まる光景は壮観でした!

ボタン、ファスナー、生地など洋服の資材を扱う株式会社クロップオザキの2代目社長の尾崎博之(@cropozaki)です。

さて、今日のお話は、「付属の勉強会・座談会」についてです。

第2回付属の勉強会・座談会開催!

11月22日「ボタンの日」に第2回目の付属の勉強会・座談会を実施しました。第1回目は、ファッション専門学校の先生の紹介や私の知り合いなど15名ほど方が参加してくれました。その時に来てくれた人たちは次回も来ますと言ってくれていたので、同じくらいの参加者は来てくれるだろうと思っていました。しかし、初回の時に頂いたメールアドレスに連絡を取って参加を促しましたが、返事が来ない人が多かったのです。若い人たちはメールをたぶん見ないのですね。そんな状態だったので、何人来てもらえるのか不安でした。懇親会の料理も飲み物も少なめに発注しておきました。開始の19時の時点では初回に来てくれた人が半分、それ以外が半分という感じで10人ほど。「遅れます」と連絡を頂いている人も何人かいましたが、定刻通りに進めることに。するとその後、続々と参加者が増えていき、最終的には20名ほどの参加者になりました。2回目の参加の方が半分、今回初が半分。アパレル起業を目指し働きながら週末学校で勉強をしている方、すでに起業している方、OEM会社に務める方、大手アパレルでの勤務経験のある方、そして、ユニクロの担当をしている若手商社マンまで来ていただき多彩な参加者になりました!ありがとうございます。

 

勉強会の内容は?

1回目の内容はファスナーの基礎知識。ファスナーの名称や長さの測り方、品番の指定方法、発注方法などを紹介しました。今回は、「ボタンの日」の開催に関わらず、ファスナーのこと第2弾。その名も「これだけは知っておいて欲しいファスナーのこと Part2」!

今回は前回の復習(初めての人もいますから)と特殊なファスナーや新しいファスナーの紹介をしました。こんな綺麗なビスロンファスナー(プラスチックファスナー)を紹介。こういう新商品はYKKの展示会に行くか、私たちが紹介しないと知られないですからね。

これは新しいファスナーではないのですが、こんなファスナーもあります。

スライダーに特徴があり、力を入れて引っ張るとスライダーを下ろさなくてもファスナーを開けることができます。且つ、閉めるときも差し込み易くなっています。使い道はいろいろありそうです。

座談会の内容は?

勉強会の後に続けて座談会を行います。座談会ではまず当社の営業スタッフがテーマと触りの内容・考えを伝え、後は参加者と意見交換するもの。今回のテーマは「売れるブランド・売れないブランド」というある意味、衝撃的なテーマ。

私の主旨として、付属屋としていろいろなブランドに出入りしていて、無くなってしまったブランドもたくさん見てきています。一方で、調子のいいブランドも。そんな事例を伝えて、みんなで意見交換をする意図でした。

ところが!思うようにいかず、当社の営業スタッフの講義みたいになってしまいました(笑)どういう人たちが参加してくれるのか事前情報がないので仕方ないですね。次回はもう少し工夫してみます!

懇親会ではトラブル!?

最後は懇親会。ここでもトラブルが!頼んだはずのビールが時間通りに配達できないとの連絡が!結局、若手スタッフに取りに行ってもらいギリギリセーフ!無事に乾杯に!それぞれコミュニケーションも図ってもらいまずはよかったです!

まとめ的反省会!

懇親会が終わった後に、主催した我々はその場に残り、飲み物、食べ物を買い足してきて、お疲れさん会&反省会に自然に突入。まずは勉強会の半分が前回の復習になってしまった。初めての人にはいいですが、2回目の人にはまたかとなってしまいます。

座談会は前述の通り、もっとディスカッションをして欲しかったのですが持って行き方が違ってしまいました。難しいけど、もう少し工夫していきます!

そして、懇親会。事前準備は言うに及ばず。参加者同士の交流をもっと深めて欲しかったのですが、なかなかそうはいきませんでした。それは、知らない人同士で、何をやっているのかも知らないのでは、なかなかコミュニケーションも図れません。ここも要改善ということで、次回はみんながもっと交流できるようにしたいと思います!

ということで、次回第3回目は、12月20日(木)19:00〜 「これだけは知っておいて欲しいボタンのこと」ということでボタンの基礎知識を紹介します。座談会は「生産背景(縫製)の移り変わりと実情(国内・海外)」だけど、変わるかも!ぜひ、お気軽にご参加ください!参加表明は下記のお問い合せフォームのメッセージ欄に「勉強会参加」と書いてお申し込みください!

今日の教訓

やってみないとわからないことばかり!

勉強会・座談会参加申し込みは、下記のお問い合わせフォームから

[contact-form-7 id=”124″ title=”コンタクトフォーム 1″]

Follow me!

この記事が良かったらシェア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

株式会社クロップオザキの代表取締役 尾崎博之。生地、ボタン、ファスナーなどのファッション資材を扱う会社での営業を20年以上経験。顧客はアパレル会社、セレクトショップ、商社など幅広い。その経験と知識を生かして、ファッション資材に関する悩みを解消したり、資材調達の手間を省くための活動を行っている。 詳しいプロフィールはコチラ