クロップオザキ社長の公式ブログ ファッション資材の知恵袋

クロップオザキの社長ブログ

search
  • 社長ブログ
  • ファッション資材の知恵袋
menu
  • 社長ブログ
  • ファッション資材の知恵袋
キーワードで記事を検索
ファッション資材の知恵袋とは?
  • ファッション資材の知恵袋
  • クロップオザキの社長ブログへ
ボタンのこと

オリジナルのロゴ入りボタンを簡単に作るには

2018.08.20 crop

オリジナルのボタンを作るのはハードルが高いと考えがちですが、ロゴをボタンに入れるものだと意外に簡単にできます。その手法はレーザー彫刻。レーザー彫刻でボタンにロゴを入れるとロゴが凹になります。その他、素材によってレーザー彫刻後のロゴの出かたが異なります。

ファスナーのこと

IDEAL(アイディール)ファスナーをご存知ですか?

2018.08.10 crop

YKKではないファスナーが使いたいけど、ririやLampoは高いしなぁと思っている方々にお勧めなファスナーがIDEALファスナー。アメリカのファスナーメーカーであるIDEAL社。IDEALファスナーの紹介をします。

ファスナーのこと

ファスナー発注時、スライダーの選択には気をつけて!

2018.08.08 crop

ファスナーの引き手の部分をスライダーと言います。このスライダーですが、デザイン性だけで選んでしまうと、大変なことになる可能性があります。スライダーにはロック機能が付いているものとないものがあります。スライダーのロック機能について紹介します。

ファスナーのこと

納期によって変わるファスナーの手配方法!

2018.08.01 crop

ファスナーの発注方法はいくつかあります。欲しいタイミングによって、発注方法は変わってきます。発注方法により、納期だけでなく、単価も違いますので、要望にあった発注方法を選んでください。

ファスナーのこと

ファスナーの引き手をオリジナルにしてブランド力を高めよう!

2018.07.26 crop

ファスナーの引き手って、あまり気にしないかもしれませんが、結構、ある程度のブランドになるとブランドロゴが入っていたりします。そう、引き手にブランドをロゴを入れるだけで、結構、ブランド力が上がったりするもの。

ボタンのこと

メタルボタン(金属ボタン)を選んでみよう!

2018.07.21 crop

ボタンの中でも、高級感と重厚感のあるメタルボタン(金属ボタン)について紹介します。一口にメタルボタンと言っても、その製法により、特徴が異なります。メタルボタンの製法ごとの特徴を紹介します。

ボタンのこと

牛乳からできたボタンってご存知ですか?

2018.07.12 crop

牛乳が原料のボタンがあります。カゼインボタンと言い、またの名をラクトボタンと言います。牛乳原料ならではの風合いがあり、染色も可能で、高級があるので、レディースではよく使われたいます。

ボタンのこと

ナットボタンとプラスチック製ナット調ボタンのこと

2018.07.10 crop

天然素材のボタンで、水牛に次いで高級な素材であるナットボタンを紹介します。ナットはエクアドル原産のタグワ椰子の種子を原料にしています。また、このナットボタンを真似たプラスチックボタンも紹介しています。

ボタンのこと

水牛ボタンとプラスチック製水牛調ボタンのこと

2018.07.09 crop

一般的に使われているボタンの素材で一番高級なのが水牛ボタン。水牛ボタンは水牛の角を原料にしています。原料が高価なので、それに似せたプラスチック製のボタンもたくさんあります。水牛ボタンを紹介します。

ボタンのこと

貝ボタンとプラスチック製貝調ボタンのこと

2018.07.07 crop

ボタンと一口に言っても、いろいろな素材があります。ボタンの素材について紹介します。一般的には天然素材とそれを真似たプラスチック素材になり、今回は貝ボタンとそのイミテーションのプラスチックボタンを紹介します。

クロップオザキのこと

付属って何?付属屋ってどんな仕事しているの?

2018.07.05 crop

アパレル業界の業界用語で「付属」という言葉があります。メインの素材である生地以外で洋服を構成する資材を引っ括めて「付属」と言います。その「付属」を扱う会社を「付属屋」と言っています。付属、付属屋とアパレル業界のことをお話しています。

社長ブログ

「ファッション資材の知恵袋」ブログを始めます!

2018.07.02 crop

株式会社クロップオザキの社長の尾崎がお届けする「ファッション資材の知恵袋」ブログです。洋服を作るための資材の情報、お役立ち情報をアップするブログです。

  • <
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12

プロフィール

IMG_4900-1

株式会社クロップオザキの代表取締役 尾崎博之。生地、ボタン、ファスナーなどのファッション資材を扱う会社での営業を20年以上経験。顧客はアパレル会社、セレクトショップ、商社など幅広い。その経験と知識を生かして、ファッション資材に関する悩みを解消したり、資材調達の手間を省くための活動を行っている。 詳しいプロフィールはコチラ

最近の投稿

  • 従業員が長く勤めてくれる会社にしていきたい! 2020.12.21
  • 少年野球を始めたことがきっかけでこんなに野球に!? 2020.10.21
  • 中学最後の戦いが、1回戦から全国優勝の強豪と対戦! 2020.08.06
  • コロナと野球とその教訓 2020.06.05
  • コロナ後のゴルフはどうなる!? 2020.05.01

カテゴリー

  • 社長ブログ (162)
    • 海外のこと (26)
    • 日常の出来事 (74)
    • 仕事のこと (43)
    • クロップオザキのこと (18)
  • ファッション資材の知恵袋 (74)
    • ネーム・転写マークのこと (3)
    • ボタンのこと (30)
    • ファスナーのこと (14)
    • 裏地・芯地のこと (4)
    • 表生地のこと (1)
    • 金属付属のこと (2)
    • リブのこと (3)
    • ワッペン・刺繍のこと (1)
    • リボン・テープ・コードのこと (3)

アーカイブ

  • 2020年12月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (3)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (5)
  • 2019年3月 (9)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (32)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (9)
  • 2018年7月 (8)

最近の投稿

従業員が長く勤めてくれる会社にしていきたい!
2020年12月21日
少年野球を始めたことがきっかけでこんなに野球に!?
2020年10月21日
中学最後の戦いが、1回戦から全国優勝の強豪と対戦!
2020年8月6日
コロナと野球とその教訓
2020年6月5日
コロナ後のゴルフはどうなる!?
2020年5月1日
バイアステープとアンコンジャケットの密接な関係!?
2020年3月12日
フィンランド リサイクル&サステイナブル事情 日常編
2020年2月25日
フィンランド リサイクル&サステイナブル事情 アパレル編
2020年2月20日
上海の新しいものと変わらないもの
2020年2月2日
忘年会スルーと忘年会のあり方
2019年12月20日

©Copyright2025 クロップオザキの社長ブログ.All Rights Reserved.

PAGE TOP