中学3年の最後の大会が中止に!ツイてない!?
7月末に次男の所属する中学硬式野球チームの3年生を送る卒団試合が行われました。3年生最後の試合になるのですが、実はその前に行われる予定だった最後の大会が天候不良が続き、大会中止に。なんともツイていなかった3年生なのですが、本当にツイていなかったのでしょうか?
クロップオザキ社長の公式ブログ ファッション資材の知恵袋
7月末に次男の所属する中学硬式野球チームの3年生を送る卒団試合が行われました。3年生最後の試合になるのですが、実はその前に行われる予定だった最後の大会が天候不良が続き、大会中止に。なんともツイていなかった3年生なのですが、本当にツイていなかったのでしょうか?
中学硬式野球の夏大会が始まりました。3年生にとっては上部大会につながる最後の戦いでしたが、結果は1回戦で敗退してしまいました。昨年は長男が中3でしたがその時も1回戦負け。終わりはいつか来る訳ですが、呆気なく終わってしまうと受け入れるのが大変です。しかし、中学時代の勝ち負けがそんなに大事なのか?ということを私は感じます。そんなお話です。
我が家は息子たちが中学で野球をやっています。その子どもたちの野球の繋がりで親同士も縁があり、仲良くなります。野球好きはいろいろな人がいるので上手くいかないことも実はあるのですが、子どもたちのためであれば、そこは大人なので。そんな子どもきっかけの親の付き合いですが実は親にもいいことがあるのです。
長男の所属する野球チームのオヤジ飲み会が行われました。4月からは高校生になるので、中学生の内でこのメンバーで飲むのも後何回もないです。今回もかなり盛り上がり、案の定飲み過ぎです。このオヤジたちはみんな仲がいい。しかし、初めからこうだった訳ではなく、紆余曲折ありました。そして最後にまとまったって感じ。そんな経験からのお話。
息子の野球チームの練習試合が行われました。先週も練習試合でしたが、先週に引き続き敗戦。1年生チームが結成された当初は負けなしだったのですが、ここに来て敗戦続き。そこには技術ではない理由があるように感じます。これは仕事でも一緒のこと。
息子たちの所属する中学シニア野球チームの卒団式と納会。長男は中3で卒団します。よく辞めずに続けてきたなと感じます。そんな3年間の中学シニア野球から親が気づいたこと、感じたことです。
日曜日、息子どもの所属する野球チームの卒団試合でした。中3の長男は卒団する側。チームメイトと一緒に戦う最後の試合です。振り返ってみると息子どもの野球から学ばせたもらったことはたくさんあります。野球自体も含めて。
中学硬式野球の年内最後の大会が開会。3連休はこの大会の試合が2試合ある予定でしたが、結果は1回で終了してしまいました。相手はさほど強くないチームでしたが、なぜ負けてしまったのか。
野球をやっている子どもとその親の関係って結構難しいなと思う今日この頃です。あまりに関わり過ぎると、子どもの成長を止めてしまいそうです。いっそ、放置プレーの方がいいのかもとか。そんな親の思いを書きました。
息子どもの野球チームのお手伝いでグランドに来ると、台風24号の影響で、至る所に壊れているものが。ここで頼りにされるのは親父たち。早速修理に取り掛かりました。この野球のお手伝いではいろいろな初体験があります。そんなお話です。
成田空港18:00到着で、直行で練馬で行われている飲み会に参加した時のお話。なんと、練馬で19:30には飲み会に参加して乾杯をすることに成功!そんなどうでもいいお話です(笑)
当番制のない野球チームに所属しています。みんなが親が主体的にお手伝いしているチーム。それでもチームが成り立つのです。