付属屋社長が製造現場を行く! ファスナーYKK工場編
世界一のファスナーメーカーであるYKKの黒部工場へ視察に行ってきました。場所は富山県の黒部市。北陸新幹線の黒部宇奈月温泉からすぐです。そんなYKKの工場視察レポートをお届けします。
クロップオザキ社長の公式ブログ ファッション資材の知恵袋
世界一のファスナーメーカーであるYKKの黒部工場へ視察に行ってきました。場所は富山県の黒部市。北陸新幹線の黒部宇奈月温泉からすぐです。そんなYKKの工場視察レポートをお届けします。
YKKのビスロンファスナーもいろいろ新しいものや特殊なものが出ています。ちょっと驚くようなデザインだったり、機能だったり。カッコいい、カワイイファスナーもあり、そんなファスナーを紹介します。
ファスナーから見る洋服。ファスナーがいいものであれば、洋服もいいものであります。まず、YKKのファスナーであるかどうか。YKKであるかどうかの見分け方、YKK以外のファスナーの特徴も合わせて紹介します。
ファスナーはボタンやテープより難しい付属です。その理由は品番が組み合わせだからです。ファスナーは発注方法により値段が変わるという特徴があります。そのことの説明と、YKKの新しいファスナーを紹介します。
コンシールファスナーというスカートやワンピースによく使われるファスナーがあります。このファスナーは、めずらしく在庫を置いているファスナーなので、すぐに揃います。最近では、スカート、ワンピース以外の用途も。そんなコンシールファスナーの紹介です。
ファスナーはその手配の仕方により、納期や単価が変わってきます。そのファスナーの手配方法と単価、納期の関係を説明します。
第1回目の付属の勉強会を行いました。今回は、ファスナーのこと。ファスナーの基本知識や発注方法などを説明。その後、座談会や懇親会も行い、とっても充実したひと時でした。そんな勉強会で学んだのは参加者より私たち主催者だったようです(笑)
ジーンズのファスナーは、ジーンズ用の頑丈なファスナーを使っています。そこには理由があります。その理由を説明します。また、ボタンフライというファスナーの代わりにボタンを使っているものもありますが、その理由も説明します。
ブルゾンなどで引き手が2つ付いたファスナーがあります。このファスナー、閉める時に、なかなか引き手が上がらないって経験ないでしょうか。実はこのファスナーを閉めるにはコツがあります。
アパレル業界に長くいる方でも、ファスナーの発注方法には自信がないという方も少なくないです。それほど、ファスナーの発注は少々複雑なんです。そんなファスナーの発注方法を解説します。勉強会のお知らせもあります。
YKKではないファスナーが使いたいけど、ririやLampoは高いしなぁと思っている方々にお勧めなファスナーがIDEALファスナー。アメリカのファスナーメーカーであるIDEAL社。IDEALファスナーの紹介をします。
ファスナーの引き手の部分をスライダーと言います。このスライダーですが、デザイン性だけで選んでしまうと、大変なことになる可能性があります。スライダーにはロック機能が付いているものとないものがあります。スライダーのロック機能について紹介します。
ファスナーの発注方法はいくつかあります。欲しいタイミングによって、発注方法は変わってきます。発注方法により、納期だけでなく、単価も違いますので、要望にあった発注方法を選んでください。
ファスナーの引き手って、あまり気にしないかもしれませんが、結構、ある程度のブランドになるとブランドロゴが入っていたりします。そう、引き手にブランドをロゴを入れるだけで、結構、ブランド力が上がったりするもの。