スタッフブログを3年半続けてきたのはいいけど

土曜日の今日は、新幹線に乗って社員有志でゴルフ合宿に出発です!ブログのネタになるイベントです(笑)

ボタン、ファスナー、生地など洋服の資材を扱う株式会社クロップオザキの2代目社長の尾崎博之(@cropozaki)です。

さて、今日のお話は、「ブログ活用セミナー」についてです。

スタッフブログを続けてきてけど!?

ブログと言えば、当社ではスタッフブログとして、平日はほぼ毎日ブログを更新してきました。クロップオザキスタッフブログはこちらから。

もう3年半も続けてきいます。営業スタッフは資材に関する情報を書き、月に3度ほどは営業アシスタントと総務経理のスタッフがプライベートなことも書いてきました。3年半書き続けたこともあり、ページビューやユーザー数も順調に伸び、この私のブログなど遥かに及ばないところまで来ています。

そんなブログも3年半も続けると、書くネタがないとか、マンネリ化してきたとかという声が聞こえてくるようになりました。そこで今回、エクスマ塾同期で、ウェブ制作やブログを通じたマーケティングをやっているコタムの田村社長に会社に来てもらいセミナーを行ってもらいました。コタムのHPはこちら

いつになく真剣な田村社長(笑)

 

ブログは書くだけではダメ!?

今回気づいたのは、今までブログを書くことが目的になっていたということ。初めは書くことが目的になってでも記事を貯めることが必要なので、それでも良かったのです。しかし、ある程度、記事が貯まり、アクセスも増えてきたら、記事の内容をもっとブラッシュアップする必要があります。なんでもかんでも書いていればいいという訳ではなかったのです。特にSEO対策的に言うと、書くだけでは逆効果のことあります。そんなことも知りませんでした。知っているのと、知らないとでは、まったく違うのだということを実感しました。

 

まとめ

スタッフブログを始めるには、まずはブログ記事をみんなに書いてもらうことが必要です。ここが最大の関門とも言えるでしょう。ここを乗り越えて、ある程度記事が貯まってくると、自然に検索などでアクセスが増えるようになります。次は、今まで通り記事を書くことを目的にするのではなく、記事内容の精度を上げていくのです。頻度より精度、質ってことです。そう、これからは量より質のブログを書くことが必要なんです!ありがとう、田村社長!

今日の教訓

質より量から、量より質の転換点

ボタンなど服飾資材に関するお問い合わせは、下記のお問い合わせフォームから

[contact-form-7 id=”124″ title=”コンタクトフォーム 1″]

Follow me!

この記事が良かったらシェア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

株式会社クロップオザキの代表取締役 尾崎博之。生地、ボタン、ファスナーなどのファッション資材を扱う会社での営業を20年以上経験。顧客はアパレル会社、セレクトショップ、商社など幅広い。その経験と知識を生かして、ファッション資材に関する悩みを解消したり、資材調達の手間を省くための活動を行っている。 詳しいプロフィールはコチラ