子どもたちがプレゼントを欲しがらない国の行く末は?
2018年も残すところ10日間。綺麗な青空が広がる東京です。 ボタン、ファスナー、生地など洋服の資材を扱う株式会社クロップオザキの2代目社長の尾崎博之(@cropozaki)です。 さて、今日のお話は、「満たされ…
クロップオザキ社長の公式ブログ ファッション資材の知恵袋
2018年も残すところ10日間。綺麗な青空が広がる東京です。 ボタン、ファスナー、生地など洋服の資材を扱う株式会社クロップオザキの2代目社長の尾崎博之(@cropozaki)です。 さて、今日のお話は、「満たされ…
日曜日、息子どもの所属する野球チームの卒団試合でした。中3の長男は卒団する側。チームメイトと一緒に戦う最後の試合です。振り返ってみると息子どもの野球から学ばせたもらったことはたくさんあります。野球自体も含めて。
子どもが野球をやっていると、親がその野球に関わることが多いです。親が関わると子どもたちだけは起こらないことが、起こります。それは大人だから、そして親だから起こること。子どもが野球をやっている親は一歩引いてみることが必要なのではと感じます。
今の子どもたちは誕生日やクリスマスに本当に欲しいプレゼントはないことが多いです。それはものやサービスが今の時代、行き届いているからです。では何を届ければいいのでしょうか。
日曜日の朝、目覚めると窓の外には海。そして大島が見えます。伊豆の川奈にいました。その理由は本文で。 ボタン、ファスナー、生地など洋服の資材を扱う株式会社クロップオザキの2代目社長の尾崎博之(@cropozaki)です。 …
子どもにスマホを渡すのは何歳くらいからですか?我が家では高校生になってからにしています。スマホを早く持たせるべきか否か。検証してみました。
いつも通る高田馬場駅へ向かう途中の神田川。雲が手の指のようで変わった雲でした。 ボタン、ファスナー、生地など洋服の資材を扱う株式会社クロップオザキの2代目社長の尾崎博之(@cropozaki)です。 さて、今日のお話は、…
昨夜は忘年会で食べ過ぎたので山手線3駅分を歩いて帰宅。するとこんな景色に遭遇。わかりづらいですが、奥にスカイツリーが見えて電車好きには絶好の撮影スポットでした。 ボタン、ファスナー、生地など洋服の資材を扱う株式会社クロッ…
土曜日の夜、なぜかスーツを着て御茶ノ水駅へ。その理由は本文で。12月に入りましたからね。いろいろ夜も忙しくなってきます。 ボタン、ファスナー、生地など洋服の資材を扱う株式会社クロップオザキの2代目社長の尾崎博之(@cro…
中途採用の面接会に参加して、多くの人と面談しているといつも思うことがあります。履歴書にはいい学校を出て、名の知れた企業に就職しているのに、数年で辞め、転職活動をしている。なんでなのだろうと。前向きな転職活動であればいいのでが、さまざまな理由でその会社に入れなくて辞めてしまうと転職も時間が掛かります。そんな人たちを見ていて、子を持つ親として感じるのは、子どもが有名大学、有名な企業に入ることがいい訳ではないということ。自分の人生を歩んでいくということ。
以前は人のことを羨ましく思ったり、自分を中心に物事を考えたりしていました。今は考え方が変わってきました。それは研修のお陰もあるのですが、考え方が変わってきたからだと最近感じます。それは歳を取ってきたからかな。そんなお話です。
日曜日は新宿のホテルで高校の同窓会組織の懇親会が行われました。この懇親会、350名ものOB・OGが集まる盛大な会。この懇親会は45歳の年の幹事学年がすべてを取り仕切ります。そこから得るものが自分たちの宝になります。
私の行っている美容院はもう20年も変わっていません。正確に言うと、美容院は変わってもカットしてもらっている美容師さんは変わっていません。美容師さんを変えるのってハードルが高いです。その理由を考えてみました。
中学硬式野球の年内最後の大会が開会。3連休はこの大会の試合が2試合ある予定でしたが、結果は1回で終了してしまいました。相手はさほど強くないチームでしたが、なぜ負けてしまったのか。
2018年11月6日、アメリカ中間選挙が行われました。選挙結果以外で話題になっているのがトランプ大統領とCNN記者とのやり取り。このやり取りについて、あるニュース番組が興味深いコメントをしていました。そのコメントから感じたことを紹介します。
JALの副操縦士の飲酒が問題になっています。そのJALに乗ってこれからバンコクに行く訳ですが、機内でお酒を楽しみたいと思います。そんなJALの副操縦士のニュースで話題なのは「プロとしてあり得ない」ということ。これは私たち社会人も「プロとして」どうなのかを考えさせられます。
ゴルフをやっていると、ラッキーということがあります。例えば、OBになりそうなボールが木に当たってフェアウェーに戻ってくるとか。一方でアンラッキーもあります。ラッキーの数とアンラッキーの数って同じなのではないか。そんなことを感じます。
いつもとは違う日常。非日常的なことは新たな気づきが生まれたり、脳が活性化されたり、刺激があります。そんな非日常は別に海外旅行に行かなくたって味わえます。そんなお話です。
歩くことを始めました。今年は初めから1日1万歩と決めて歩いていましたが、最近はサボっていました。それが、とあることをきっかけにまた歩き始めました。その理由をお伝えします。
日曜日は、荒川河川敷で中学シニアリーグの1年生大会。1年生にとっては初めての公式戦。相手は地区の強豪チーム。全力で臨んでいって欲しいですね。 ボタン、ファスナー、生地など洋服の資材を扱う株式会社クロップオザキの2代目社長…