上海のレンタルサイクルは今!?
上海で2年くらい前から急激に成長した新規ビジネスがレンタルサイクルビジネス。一気に新車の自転車を何十万台と街に投入し、参入企業も次々に現れました。あれから2年。レンタルサイクルはどうなったのか?この目で確かめてみました。
クロップオザキ社長の公式ブログ ファッション資材の知恵袋
上海で2年くらい前から急激に成長した新規ビジネスがレンタルサイクルビジネス。一気に新車の自転車を何十万台と街に投入し、参入企業も次々に現れました。あれから2年。レンタルサイクルはどうなったのか?この目で確かめてみました。
日曜日は息子どもの運動会でした。長男中3と次男中1が同じ学校で出る最初で最後の運動会でした。中学にまでなって、運動会なんて親が見に行くものではないと思っていましたが、最初で最後だしと、珍しく朝から行く予定でいると・・・
仙台で経営者仲間の会社の創立30周年記念パーティーに参加してきました。とってもいいパーティーでした。みんな笑顔になりました。それは、この会社の理念がみんなを笑顔にすることだから。みんなが笑顔になることって素敵です。
プロ野球球団 横浜DeNAベイスターズの元社長 池田純さんのお話を聞く機会がありました。池田さんには野球経験が全くありませんが、球団経営を任され、5年で観客動員を倍に、赤字経営を黒字経営に転換させました。そんな凄腕経営者の池田さんがやってきたこと。それは業界の常識への挑戦でした。
当社のビジネスはB-to-Bです。だからという訳ではないですが、顧客は会社なので、お客様のことを「客」とか「客先」とか言っていました。それが普通だと思っていました。ところが研修を通じて、それが違うことに気づきました。そんなお話です。
偶然、行くことになった、息子たちが所属していた少年野球チームの練習。6年生の選手たちのチーム最後の練習でした。ところが、最後の練習なのは6年生にとってだけではなかったのです。
スーパー銭湯の極楽湯。いわゆるGUに行ってきました(笑)GUでの非日常体験を味わってきました。
当番制のない野球チームに所属しています。みんなが親が主体的にお手伝いしているチーム。それでもチームが成り立つのです。
出勤する時に必ず渡らなければならない川、それが神田川。今朝は秋葉原駅から来る時に渡る和泉橋からの風景。ここが一番多いかな。ちなみに岩本町の場合、地下鉄のどこかで渡っています(笑) ボタン、ファスナー、生地など洋服の資材を…
「今、小学校に入学した子どもの65%は、将来、今ない仕事に就く」という言葉を聞くと、新しいことをしなければと焦ります。しかし、それは本当にそうなのでしょうか。そんなことを内定者懇親会で若い人たちと話す中で感じました。
新橋からゆりかもめに乗り、青海駅へ。駅の隣はもう港。大きな船が停泊して、車を積み込んでいました。車の運搬船。あまり見ない光景です。 ボタン、ファスナー、生地など洋服の資材を扱う株式会社クロップオザキの2代目社長の尾崎博之…
新しいところや、新しいものごとにチャレンジするのって、面倒くさかったり、考えすぎちゃったりして、参加しないことが多いですが、行ってみたら楽しかったこともたくさんあります。まさに、そんな行ったら楽しかったという経験のお話
会社にはダイレクトメールやチラシだけでなく、ダイレクトファックスや飛び込み営業電話があります。ファックスや電話はこちらの紙や時間を使われるので、とても迷惑です。でも、無くならないのはなぜなのか。これだけ、ネットが行き渡っているのに古典的な広告が無くならないはなぜなのか?
「一方を聞いて沙汰するな」という言葉があります。私の実体験でも、片方だけの意見を聞いて判断して失敗したことがあります。この言葉を肝に命じておきます。そんなお話です。
部下との関係が上手くいかないのには上司の対応に原因があるケースも多いです。一番の原因は「価値観の押し付け」です。自分の成功体験は絶対だと押し付けたり、自分の考えが正しいと論じたりする。それが関係悪化の悪循環の始まり。
ゴルフコンペって一番いいスコアだった人や、ハンディキャップを引いて良かった人が表彰されるのが普通です。しかし、そんな順位はクソ喰らえというコンペがあります。しかも、ゴルフウェアを飯場している会社のコンペなのに!?
二元論ってご存知ですか?白か黒か、正しいか、誤りかなど相反するどちらかに分けていくこと。私たちはどうしても白黒はっきさせようとしがちですが・・・というお話です。
いつもと一緒の日常の中に、たまに、非日常を取り入れてみると、日常が楽しくなります。そんな経験のお話。
夏休みももうおしまいですが、子どもたちの宿題は終わってますか?夏休みの宿題、計画的できる人とギリギリにやる人。あなたはどっち?
新たなビジネスアイデアを出すことは経営者には必須です。しかし、なかなか出ないのも正直なところ。そんな時は自分の好きなことや趣味から発想するといいそうです。好きなことはあるけど、それほど詳しくないし・・・